WACCAの思い出広場

みんなでWACCAの思い出を語りつくそう

Mazy Metroplex

こんにちは、夜桜ヨッシーといいます。

様々な音楽ゲームを嗜んだりしているWACCAプレイヤーの1人です。

WACCAは2022年8月31日でオンラインサービスが終了しましたが、改めて収録曲について語ろうと思いまして、今回はその中の「Mazy Metroplex」について、少しお話をさせていただければと思います。

▼曲について

aranさんによる書き下ろし楽曲。

WACCA S稼働時(2020/1/23)にゲート解禁曲として登場。

▼難易度について

NORMAL:4

HARD:10+

EXPERT:13+

WACCAとしては珍しい、符点リズムやスライド&スナップが多用されたトリッキーな譜面。

▼思い出

▽初登場

まだaranさんの楽曲が簡単めなGate OneとGRiDGALAXYの2つしかなかった時に、3曲目として登場してきたのがMazy Metroplexでした。

音の貴公子と呼ばれる事のあるaranさんらしく、クールでありながらも浮遊感があり、何度聴いても飽きない聞き応え抜群の曲です。

難易度については前述したように、符点リズムやスライド&スナップが多用された譜面で、登場当初はおろか最後まで他の曲にはない、

・認識力を問われるトリッキーさ

・細かいが大きい動きを要求する緩急

を兼ね備えたユニークな譜面となりました。

曲とよく合っていて、何度でもAMしたくなる譜面です。

WACCA Sまではフォントが違っていました



▽闘神祭2021

また、闘神祭2021予選課題曲の1つとしても選ばれており、参加者達に猛威を振るいました。

個人的な話ではありますが、東北ブロック決勝2曲目に選ばれた際に999620(1great)を出し、勝ち上がる事ができました。

直前には1曲目で1300点程失点しており、この曲のおかげで勝ち上がれたものなので、より一層Mazy Metroplexが好きになりました。

決勝での激闘

▽他の音楽ゲームでも…?

後にarcaeaにも移植され、WACCAコラボパックを購入することでいつでも遊べるようになりました。

こちらもアークノーツでこの曲特有の雰囲気をうまく醸し出しているのではないでしょうか。

他にQuon、with U、GENOCIDER、そしてお互いの楽曲をリミックスしたSheriruth(Laur Remix)、Let you DIVE!(nitro mix)が収録された

▽〆

WACCAがなければ生まれなかった(と言っても過言ではない)Mazy Metroplex、是非とも聴いて堪能してください。

Exitium

曲について

Laur氏がWACCAに書下ろしし、2019/8/15に追加された曲。

 

公式音源

youtu.be


Extendもあります

youtu.be

 


 

WACCAでの活躍

WACCAは2019/7/18にサービスを開始し、以後曲を追加するアップデートを行ってきていました。

自分は同年の8月にWACCAをプレイし始めました。前の音ゲーの実力もチュウニズムがプラレ程度だったので特別上手なわけではありませんでしたが、ハードコアの音ゲー向き音楽が多数収録されており、知らないTANO*Cメンバーの曲を知るきっかけにもなりました。

当時は+表記もなく、最大難易度が13だったのですが、当時の13は隠しコマンド(現13.3)やBIG HEAD BANGING(現13.8)などが入り乱れていました。ちなみにKnight Riderは12でした。おかしいだろ。

 

そんな中WACCAサービス開始約1ヵ月で”姿を現したのが[Exitium]。

 

見てくださいこの神々しい予告画像。”終焉”を感じませんか?今でこそBig BangやMöbiusなどは別枠で特別感ある告知をされていましたがコイツは前例がありませんでした。だからたぶん自分含めたWACCAerは戦慄してたと思います。震えながら眠りました。そのネタは次のボス曲のネタです
だって当時、Sound Chimera(もちろんEXPERT)をAMしただけでスゴイ!13に至ってはFCの時点で人外扱いされていたような思い出があります。13+じゃね?といった考察もありました。

 

 

しかし実際WACCA筐体に向かうとそこにはExitiumが…13で存在していました。
こう見てみるとUIも結構違って面白いですね。
なんだそうでもないのか?と僕は油断して隠しコマンドから腕をあっためてExitiumをプレイしました。ちなみに隠しコマンドも普通にテクニック譜面で苦手でした
チケット使って、ExitiumEXPERT13をプレイ!

 

 

 

 

 

 

分かるかい。

 

到底1ヵ月で出てきていい譜面ではない。画像以外にも全ての箇所で事故要素が存在し、AMFCどころか鳥、SS狙いですら苦労必至。ラスサビを抜けるとちょっと落ち着く譜面になってきてこのまま終わるのかな?とか思っていると

 

 

何だこれ、バグか?

 

ここだけで全部もぎ取られるなんて全然あるとんでも譜面が過ぎました。これで13?????????????????????????????????????????

それでも上手な人はやっぱ上手。3日後にAMが出ました。やば

とこのように無印で猛威を振るっていました。

そして3ヵ月後の12/12、2つ目のボス曲としてInvisibl Frenzyが追加されるのですが、

 

 

お前は14なんかい。

これは後日明かされたことなんですけど、REDALiCE氏とるくあんす氏によると「この曲は13の概念をぶち壊すつもりで作りました」とのこと。じゃあ13で出すなよ。

その後、バージョンアプデでちゃんと14になりました。

 


 

CHUNITHMでの活躍

なんと、International.verで先行収録され、11/24に日本版チュウニズムにもWACCAコラボと同時にこの曲が移植されました。

定数は14.9(大体WACCAの13.9みたいなもの)で登場。譜面の内容はBPM260の疾走譜面で8分縦連や16分トリルなども躊躇なくぶち込んでくる譜面。ただし速さについていけるプレイヤーならそこまで難しい配置がないのが幸いしてか、14.9の中では優しいといった意見もあります。

まぁチュウニズムにはBPM240の「混沌を越えし我らが神聖なる調律主を讃えよ」居たし、仕方ないね。僕はedenの方が好きです。

ところで、NDが「XXX:MONSTER」なんですけど、アルカナには30番はないぞじゃこLもん。

 


 

引用させていただいた画像・動画

ゆ2/Yu2 様

https://www.youtube.com/@2yu268

 

はげしこの夜 -Psylent Crazy Night-

皆さん、初めまして。もしかしたら初めましてじゃない人もいるかもしれませんね。
甘味の涙雨 と呼ばれる者です。よろしくお願いします。実力は2364の金レでした。

さて、私が書かせて頂くwacca曲の思い出は……
「はげしこの夜 -Psylent Crazy Night-」です。
曲はこちら、是非聴いてください。

 

youtu.be

 

この記事とは全く関係ないですが同ユニット楽曲のWhile Shiningも是非聴いてください。

youtu.be

では前置きはこの位にして、
最後までお読み頂けると幸いです。

 



waccaを始めたのはホロコラボからで(当時はホロの兎さんが好きでした)正直当時はウニの方をかなりやり込んでて、waccaはたまにやるかな、って感じであまりやってなかったんですよね。更にタノシーの存在はミリ知ってるかなって感じでした。

 

毎日の様に記されている私の日記によるとはげしこの夜の曲を聞いたのは2021年の12月。ちょうどクリスマスの月ですね。
曲は好きなんですがどうもムービーが……そう、意味不明な所が多いですよね。トナカイがグルグルしたり空飛んだり……1番の感想は どうしてこうなった ですね。
聞く前まではトパゾさんとうさおさんが好きだったんですが、ここからこの2人に何かを見出して好きになってます。(その後2人を推しになるのはまた別の話)

 


 

HARD譜面はあまり思い入れが無い……というか覚えてないので特に思い出は話せません。ごめんなさい。
初見スコアだけはあるので ほーん みたいな感じで流し見してください。
画像


expert譜面は13+で、当時あまりやり込んでない私にとってはかなりの鬼門でしたが、これの為に頑張ろうみたいな気持ちもあったと思います。
初見は鳥Aで、「おっこれ何回かやればS取れるんじゃないか!」と意気込んでました。


画像

 

が、実際にSを取れたのは2ヶ月後でした。かなり素早い動きを求められるのが私には刺さりまくって全然出来ませんでした。
でも出来た時はかなりスコアも伸びてて嬉しかったです。やったね。当時の私はそれでかなり満足してました。


画像

 

それから月日が経ち、沢山のwaccaerさんと繋がって、虹レに圧倒され、「俺も虹レになりたい!!」という思いから目標を高めていきました。
はげしこの夜も 好きな曲だから鳥S取りたい! と欲丸出しで不甲斐ないプレイで頑張ってました。ある事ない事の噂で検証した時もありました。(ムービーを付けるとスコアが少なからず伸びるという噂)
譜面研究もフォロワーさんと一緒にしました。この場を借りて感謝の言葉を、本当にありがとうございました。


色んな人に煽られたり応援されたりした結果、オンライン稼働中に出たスコアはSS+。総プレイ回数は74回でした。


画像

 

もう少し頑張れば、あともう少し噛み合えば…の所でサ終してしまって結構悔いが残ってます。そもそももっと早く初めておけば……!
まぁ、悔いの数だけ、オフライン版で楽しんでます。とても楽しかったです。

以上で私の思い出話を終わります。ご閲覧ありがとうございました。

 

最後に、
この楽曲を作っていただいたaranさん、kobaryoさん。そして譜面を作っていただいた みかんのはるさん、るくあんすさん。そしてwaccaを運営してくれたHARDCORE TANO*C、Marvelous、本当にありがとうございました。

ポジティブ☆ダンスタイム

まえがき

2022年8月、ついにWACCAのオンラインサービスが終了してしまいましたね。

ラストスパートイベントとかいう不穏すぎる名前のイベントを見たときから嫌な予感はしていましたが、いざサ終のお知らせを見たときは喪失感でいっぱいでした。

 

そんな中でもカーテンコール楽曲で25曲の追加など最後の最後までWACCAを盛り上げようと尽力していた運営の皆さんとHARDCOR TANO*Cのメンバー(主に赤さん)には感謝してもしきれません。

 

結果的にはサ終という形になってしまいましたが、今我々元WACCAerにできることは『WACCAを過ぎたゲームとして扱うのではなく、WACCAという素晴らしいゲームがあったことを何かしらの形で残す』ことだと思います。

そういうわけで、くおんさん(Twitter : @yu_taiko_wacca)主催のこちらの企画に私も参加することにしました。

 

 

簡単に言うと、「自分の嫁曲のここ好きポイントをみんなで語り合おう!」って企画です。

 

 


自己紹介とか

普段は流離(Twitter : @sasurai_WACCA)ってPNでWACCAしてました。

もちもち○んち○ん?知らない人ですね。人違いじゃないですか?

数少ない沖縄勢の一人です。

 

WACCAを初めて触った日は覚えていませんが、最初期からやっていました。(それこそインフレが追加される前からやってました)

WACCA以外の音ゲーはCS太鼓と申し訳程度のシンクロニカを触っていた程度で、WACCAが初めて本気でやり込み始めた音ゲーです。

WACCAを始めた理由は結構単純で、「今から始めたら古参勢になれる」とかいうしょうもない理由でした*1。あの頃はHARDCOR TANO*Cについては認知している程度でしたが、今では完全に染まってしまいましたね。

 

最終的な記録としては、

  • EXPERTトータルスコアランキング24位
  • INFERNOトータルスコアランキング27位
  • 最終レート2783*2
  • WACCA ReverseステージXIII合格

といった感じでした。

音ゲーの自力が皆無だったので成長はゆっくりでしたが、自分なりに頑張りながら楽しく成長できたと思います。

ちなみに初めてWACCAを触っていた頃は、そのへんのEXPERTすらクリア落ちするほど下手クソでした。その頃から比べたらよく頑張ったと思います。

 


全人類音街ウナをすこれ

WACCAで一番思い入れのある曲は何?」と聞かれたら、私は生涯一貫して「ポジティブ☆ダンスタイム」と答える自身があります。

www.youtube.com

キノシタ調教ウナちゃんからしか接種できない栄養素があると思うんですよ

 

まぁ、私この曲が大好きでしてね。

この調子でキノシタ楽曲増えないかと期待していましたが叶わぬ夢となりました…

 

そりゃもう遊び尽くしましたよ。そしてオフラインで消えて泣きましたよ。

 

↓好きすぎて紫AMした人の図

私は普段、EXPERTとINFERNOしか触らないのですがこの曲はちゃんと全難易度AM埋めてたりします。

 


WACCA収録

WACCAに収録されたのは、Lilyアップデートのときでしたね。

Lilyから難易度細分化があり、譜面定数の概念の追加と+を用いた難易度表記になりました。

ポジティブ☆ダンスタイムは収録当時11+でしたが、簡単すぎるとの意見があったのかLily Rでは11に降格していました。

 

譜面の話

Normal、Hard、Expertそれぞれ好きな箇所があるのですが、全部話すと長くなりすぎるので今回はExpert譜面のみに絞って話そうと思います。

 

譜面の話をするにあたって、譜面のスクショはこちらからお借りしました。

www.youtube.com

 

この譜面は譜面道さんと、みかんのはるさんの合作譜面となっています。

BPMは210とボカロのなかでもかなりアップテンポの曲ですが、音を削りつつ曲の元気いっぱいなところは残しつつで全体のバランスが丁度いいところもポイントです。

それなりに認知度も高い曲なので、WACCAを始めたばかりの初心者でも遊びやすいように色々考えてくれているんだなぁ…って思いました。

 

どこぞかのSEGAスマホ音ゲーはそういうの考えてなさそうな非人道的な配置が多いですけどね。

…………悪口じゃないですよ?

その分難易度が細分化されているので、それはそれで良いと思います。

 

 

ウナリンの元気が溢れる曲なので、Infelnoで密度バチバチに上げた譜面も欲しかったなぁとは思います。

 


0:00~ (前奏)

開幕からここすきポイント盛りだくさんです。

スライドを連続で置いて右左に動かすのではなく、ホールドで誘導してからスライドで定位置に腕を戻すように配置されているのが好きなポイントです。

 

WACCAはカウントダウンやカウントアップに合わせてノーツを置くことが多いですが、この譜面では3点押しを簡易化するために真ん中はチェインノーツになっているので「エンジョイ勢にも楽しんでほしい」という気持ちが伝わってきますね。

 

前奏部分のスライドですが、繰り返すたびにノーツが大きくなるのも曲の元気いっぱいさを表現していてるところがWACCAらしくて好きです。

 


0:20~

ここからウナちゃんのパートです。

前奏と比べて曲調が落ち着くのに合わせてガイドの範囲が狭くなっています。

このとき全体的に譜面が左よりになっています。(超超重要)

 

この曲のMVを見てもらうと分かるのですが、ウナちゃんとリンちゃんが二人とも写っているカットでは左ウナちゃん、右リンちゃんという構図がよく使われています。

そのため、ウナちゃんのパートでは全体的に譜面が左よりになっているんですね。

もちろん、直後のリンちゃんパートでは譜面が右よりになっています。

 


0:47~

ここからサビに向けて曲調が元気になっていくのですが、それに合わせてガイドの範囲が広くなっていくのもWACCAならではの表現方法ですね。

 

サビ入り直前のウナちゃんの叫び声でチェインが配置されていますが、実は一瞬だけ画像のようにガイドが分割されているっていう小ネタがあります。

 


1:00 (サビ)

曲名にもなっている「ポジティブダンスタイム」の歌詞の部分です。
ここのホールド取ってるときが一番生を実感します。

 

運動量は大きく、なおかつ初心者でも取りやすい。どの層のプレイヤーでも納得するサビだと思います。

 


1:28 (間奏)

これは完全に私の好みの話なのですが…

ここのタップノーツ3打目を右手で取ったあと、コンソールから手を離さずにそのままスライドを取るのが好きです。

 

ここは、右手でホールドを取ったあと持ち替えずに上部で腕を交差するようにして左手で次のホールドを取るのが好きです。

 

これマジで2億回ぐらい言ってるんですけど、WACCAの出張運手は楽しい!!」

どこぞかのM○bius君みたいな人外配置はさておき

普段はホールドの手を持ち替えている譜面も、あえて持ち替えずに腕を交差することで別の楽しさが見つかるかもしれませんよ。

 


1:50 (サビ2番)

はい出ました。この譜面で私が一番好きなポイントです。

歌詞ではをずっとずっと笑い疲れるくらい」と言っているのですが、「虹色」に合わせてカラフルにするためにタップをチェインに置き換え、スライドも3色になっています。

やはりエンジョイ勢のために捌きにくい下スライドは無いのも良いですね。

 

「でも今日はおやすみ」でzzz…を表現するのも良いですよね。

文字ホールドはCHUNITHM等でも使われているのを見ますが、音取りとの両立が難しいイメージがあり、きれいに落とし込めたなと関心しています。(誰目線)

 


あとがき

オンラインサービス終了に伴い遊べなくなってしまった譜面の一つですが、「こんな神曲神譜面があったんだよ。」と記録として残せて満足です。

TwitterのTL等でWACCAの撤去情報を見るたびに辛い気持ちになりますが、撤去された筐体ってどうなるんですかね?廃棄?

ゲーセン側が処理費用負担するの嫌なら私が買い取りますよ?

*1:シンクロニカがサ終したのも一つの要因

*2:Möbius(INFERNO)以外のEXPERT & INFERNO全譜面SSS+

Quon

くおん大好きちゃんねる(@yu_taiko_wacca

WACCA関係

●曲について

DJ Noriken様が書き下ろされた神曲

↓↓聴いたことない人はこちらから!!

DJ Noriken - Quon - YouTube

↓↓remixもあります!!

DJ Noriken - Quon (Yawoyolize Extended Mix) - YouTube

Quon (DJ Shimamura Remix) (feat. DJ Shimamura) - YouTube

●難易度について

WACCA稼働合わせて登場しましたが、その時はEXPERTまでしかありませんでした。

WACCA LilyのステージXIIIで突然INFERNOとして再登場しました!

某譜面製作者曰く「既存譜面では簡単にクリアされてしまうため、既存楽曲にINFERNOの難易度を追加した」そうです(記憶が正しければ)。

◆個人的思い出

●出会い

WACCA Sのステージアップ(ステージXI)で初めて出会いました。

私はWACCA Sから初めて、いきなりステージアップばかり遊んでいました。

音ゲーに地力もあまりなくなんとかステージXをクリアした後に現れた大きな壁こそが、このQuon(エキスパ)でした。

↓↓最初はこんな感じでした。

↓↓練習の末なんとか合格しました(このころはくおん大好きちゃんねるではない)

 

●SSSが取れない!!

上記のとおりステージXIの合格は果たしたのですが、SSSが取れていませんでした()

↓↓同じ曲ばかり遊ぶとよくない例

 

その後、ツイッターでいいねリツイート等の数だけくおんをプレイする企画で何とか、SSSを達成しました!!

 

くおんを通していろいろな感情を味わったことで、くおん大好きちゃんねるになりました笑(本人も詳細をあまり覚えていない)